MENU ハウスマイルlogo
新生活応援キャンペーン
賃貸TOP > 徳島の駅 > 徳島駅

徳島駅

とくしまえき

緑と水に囲まれる徳島の中心駅

南国都市をイメージさせる徳島駅
南国都市をイメージさせる徳島駅

徳島駅は徳島県の県庁所在地である徳島市の中心駅で、観光やビジネスの起点となっています。駅内には自動券売機やみどりの窓口やコインロッカーもあり、通勤通学の人だけでなく旅行で訪れる人の利用も多く、夏の風物詩である阿波踊りの時期は、その賑わいを増します。高徳線、徳島線、牟岐線、鳴門線の各列車が発着しており、地上18階建の四国最大の駅ビルが併設されています。駅ビルの中には飲食店や衣料品店、ホテルやお土産など多くの店舗が入居していて飽きる事がありません。

駅周辺には商店街の他に大型商業施設が複数建てられ、徳島のファッションやグルメ発信の中心地です。駅前のロータリーには、タクシー乗り場の他、駅レンタカーなどもあります。ロータリーからは多くの市民も利用する徳島市営バスや徳島バスが発着しています。またバス乗り場の一画には空港リムジンバスも発着していて、乗り場近くの券売機でチケットを購入できます。空港リムジンバスは徳島阿波おどり空港発着の時間に合わせてダイヤが組まれていますので、初めて利用する人にもとても便利に使って頂けるのも魅力です。

2016年8月5日から、県と市が連携して列車の接近メロディが阿波踊りで最も有名なお囃子「阿波よしこの」を導入しています。メロディは阿波踊りの連から演奏者を集めていて、30秒前後のメロディが4種類あってそれぞれ使い分けられており、「ご当地メロディー」でおもてなしの一環としています。

駅から徒歩5分の所には徳島城跡のある徳島中央公園、反対側徒歩7分の所には新町川公園があります。新町川公園は親水公園でもあり、昼は噴水、夜はLEDを使ったイルミレーションでライトアップされ、緑と水に囲まれた徳島県の魅力を楽しむことができます。観光案内所は駅から歩いて2分の所にあり、徒歩15分程の場所にある阿波おどり会館では1年中プロの阿波踊りが見られるためとても人気です。

また阿波踊り会館5Fは眉山ロープウェイ山麓駅になっていて、山頂まで片道6分程、徳島市街を見渡す空中散歩ができます。眉山ロープウェイでは初日の出運転や夜景が特に人気で、最近では「マチアソビ」期間にロープウェイ内のアナウンスを有名声優さんとコラボする等、新しい企画も人気です。

徳島市寺島本町西1丁目
周辺の住みやすさと賃貸情報

徳島駅は、徳島県のターミナル駅であり、普通列車の他に特急列車が発着しています。また、列車の他には、西日本の各都市を結ぶ高速バスの発着場にもなっています。交通の面で便利なほか、ショッピングも楽しめるのが徳島駅周辺の魅力でしょう。そのほかには、川沿いに藍場浜公園や、新町川水際公園などの憩いのスポットがあるので、住環境も魅力的です。

徳島駅前には様々なホテルや商業ビルが並び、まさに徳島の中心地です。駅のすぐ近くには人気のポッポ街商店街などもあります。出口は南側のみで、繁華街も南側に集中しています。そのため、北側に行くには迂回し跨線橋を通ることになります。

駅舎はショッピング施設の徳島クレメントプラザとホテルクレメント徳島が併設の駅ビルとなっており、これは地上18階~地下1階建で、四国最大の駅ビルです。高徳線・徳島線・牟岐線・鳴門線の列車がこの駅から発着していて、2021年の1日の平均乗降者数は約16000人であり、JR四国で香川県高松駅に次ぐ2番目の乗降客数となります。

徳島駅近くのオススメ賃貸
徳島駅
64
徳島駅
64
周辺地図

交通

  • 徳島駅
  • バス停「徳島駅前」
  • バス停「徳島駅西」

暮らし

  • 徳島大正銀行 徳島駅前支店
  • 徳島駅前郵便局
  • 徳島中央警察署 徳島駅前交番
  • 徳島市立図書館
  • NHK徳島放送局
  • びざんの湯(温浴施設)
  • ランドリークィーン 両国本町店(コインランドリー)
  • ロッテリア 徳島クレメントプラザ店(ファストフード)
  • スターバックスコーヒー 徳島駅クレメントプラザ店(カフェ)

お買い物

医療