鳴門エリア
絶景と共に過ごす、憧れのスローライフ

鳴門市は徳島県の北東端に位置し鳴門海峡に面している立地です。淡路鳴門自動車道は神戸市に通じており本州と結ぶ東の玄関としての役割を担っております。神戸までは約1時間、大阪までは約2時間、また阿波踊り空港も近くにありとても利便性が良い場所に位置しております。鳴門市といえば誰もがテレビなどで一度は目にした事のある鳴門の渦潮が有名です!そのメカニズムは瀬戸内海と紀伊水道の干満差により激しい潮流が発生することによりうまれる自然現象とのことです。鳴門の渦潮は世界最大級ともいわれ、間近で目にするとその迫力に圧巻されます。毎年多くの観光客でにぎわいをみせる鳴門市、渦潮の他にも日本最大級の常設展示スペースを有し世界の名画を陶板画で再現した大塚国際美術館や四国八十八箇所の1番札所の霊山寺、鳴門市ドイツ村や鳴門公園など家族で楽しめる観光名所が多くございます。「景観が美しい田舎町」といった優しい雰囲気が漂う鳴門市ですが、市内にはスーパーや病院をはじめ生活には欠かせない施設がそろっております。
四国と淡路島・神戸・大阪をつなぐ交通の要所であるため、交通の便が良い地域です。市内には鳴門公園を始め、ドイツ館、ドイツ橋、めがね橋、バルトの庭など観光資源が豊富です。また、鳴門市発祥である大塚製薬グループの企業や工場などが多数あり、企業城下町として発展しています。そのほか、鳴門金時や鳴門わかめといった特産品も有名で、これらの産業も発展しています。
鳴門市は、瀬戸内海式気候で、降雨量が少なく温暖な市です。と同時に、徳島市や近畿各地へのアクセスも良いので、多くの方にお勧めできます。鳴門市は、徳島県内では徳島市、阿南市に次いで人口が多い市で約6万人が暮らしています。産業が確立しており人口が多いので、比較的賃貸物件が豊富です。またお子様がいらっしゃるご家庭には嬉しい子育てのためのガイドブックの配布や育児相談制度、家事育児軽減のためのヘルパー派遣制度があり子育てに心強い制度が整っております。
自然豊かな山があり美しい海がある鳴門市、その魅力に引き寄せられるかのように鳴門市には多くの移住者の方々がいらっしゃいます。鳴門の魅力は素晴らしい自然もさることながら古くからこの土地を愛し大切にしてきた在住者の方々が築き上げた想いにあるのかもしれません。海の幸・山の幸と新鮮な食材が豊富で、町の人な皆あたたかく、その住み心地の良さを想うと「鳴門を故郷にもつ私の子どもをいつも羨ましく思う」との移住者の方のお言葉に深く頷けます。鳴門駅周辺の撫養町は物件が豊富で便利な地域です。鳴門市西部にある大麻町は、徳島市と鳴門市中心街へアクセスが良く、両市のベッドタウンとして発展しています。池谷駅から徳島駅・鳴門駅までは20分程度です。大麻町であれば、鳴門市・徳島市へ通う方にお勧めです。
暮らし
お買い物
- キョーエイ 鳴門駅前店(スーパー)
- キョーエイ 鳴門店(スーパー)
- ハローズ 鳴門店(スーパー)
- ローソン 鳴門市役所前店
- ローソン 鳴門立岩店
- ファミリーマート 鳴門スポーツパーク店
- セブンイレブン 鳴門立岩店
- ローソン 鳴門撫養町斎田店