鳴門渦潮高等学校
なるとうずしおこうとうがっこう
プロ野球選手を多く輩出するスポーツ名門校
JR鳴門線撫養(むや)駅から徒歩約17分、県道184号線沿いに位置する県立高校です。
2012年に鳴門第一高校と鳴門工業高校が合併し、鳴門渦潮高校として誕生しました。
県立高校としてはめずらしい、スポーツ科学科があり、徳島県の競技力向上とスポーツ振興を目標とし、スポーツや健康に関して専門的に学ぶことができます。
部活動もスポーツが盛んで、全国大会、県大会上位入賞を目指す部活が大勢です。
特に野球部は、甲子園の出場歴もあり強豪として知られていて、合併前の鳴門第一高校・鳴門工業高校の卒業生も含め、多くのプロ野球選手を輩出しています。トレーニングセンターなど、充実した設備も魅力のひとつです。「躍進寮」と呼ばれる寮もあり、主に運動部員が同生活を送っています。
学校行事も盛んで、球技大会は特に盛り上がります。
卒業後の進路ついては、県内外の国公立大学や私立大学への進学者も増えてきています。
制服は男女ともにオーソドックスなブレザーで、女子は、赤のリボンにチェックのスカートがかわいいと評判です。女子の制服のボトムは、スラックスタイプも取り入れています。
鳴門渦潮高等学校の周辺地図