MENU ハウスマイルlogo
新生活応援キャンペーン
  1. 賃貸TOP
  2. 徳島のスポット
  3. 徳島のお寺
  4. 本覚寺

本覚寺

ほんかくじ

シーボルトのお気に入り門弟高良斎の墓所

徳島市寺町の南側、阿波踊り会館の中に乗り口がある眉山ロープウェーの裏側にあるお寺です。

山号を光輝山とする日蓮宗の寺院です。

本覚寺は勝瑞に創立されましたが、承応年間(1652~1655)に現在の地に移設されました。

本覚寺の本尊は十界曼荼羅(じっかいまんだら)。日蓮が創始した曼陀羅図で、法華経に出てくる仏や菩薩、また法華経を守護している神様の名前が記されたものです。

本覚寺は千利休の嫡男で、堺千家の祖であった千道安の墓所があるとされています。

またシーボルトの門弟、高良斎(こうりょうさい)の墓所でもあります。高良斎は徳島市常三島の生まれで、徳島において眼科手術を初めて行うなど近代医療のパイオニアとして活躍しました。シーボルトが最も信頼していた門下生だといわれています。

周辺にはお寺が多い界隈で、歴史に触れながら散策するのもお勧めです。

アクセス

〒770-0909 徳島県徳島市寺町13
西大工町二丁目バス停より徒歩3分。ロープウェイ前バス停より徒歩5分。徳島駅より徒歩12分。

関連ワード

所在エリア

近くの仏閣

本覚寺に近い賃貸
ラ・ビーナスNishisenba 501 セジュールMIYA 201 浜田マンション 404 西新町4丁目 マンション 1K 201 南佐古二番町 マンション 1LDK 302 佐古一番町ハイツ 403 南内町 マンション 1K 503 ソワ・リヴィエール 406

本覚寺の周辺情報

交通

  • 徳島駅
  • バス停「西大工町二丁目」
  • バス停「ロープウェイ前」

暮らし

お買い物

周辺地図
ストリートビューを開く 大きな地図で見る
大きな地図へ