MENU ハウスマイルlogo
新生活応援キャンペーン
  1. 賃貸TOP
  2. 徳島のスポット
  3. 徳島のお寺
  4. 源久寺

源久寺

げんきゅうじ

鷹狩大好き蜂須賀光隆が開基したお寺

源久寺の正式名は歴却山加持院源久寺。徳島市寺町に建つ真言宗大覚寺派のお寺です。

不動明王をご本尊とする源久寺の創建は室町時代で、当時は旧矢上村(現在の藍住町)に建ち「賢久寺」と称されていました。その後一時の衰退を経て天正年間(1573~1592)に移設され、徳島城下に5か所あった蜂須賀家の祈願所のひとつとなりました。

その後、名を源久寺として開基したのは蜂須賀光隆。徳島藩3代藩主である蜂須賀光隆は、盛大な鷹狩を行ったことが知られていますが、常楽寺や井戸寺の本堂も再興させた功績も残しています。

アクセス

〒770-0909 徳島県徳島市寺町88
西大工町三丁目バス停より徒歩3分。西大工町二丁目バス停より徒歩4分。徳島駅より徒歩13分。

関連ワード

所在エリア

近くの仏閣

源久寺に近い賃貸
COMO 305 ラ・ビーナスNishisenba 501 浜田マンション 404 西新町4丁目 マンション 1K 201 南佐古二番町 マンション 1LDK 302 フィネス出来島 301 佐古一番町ハイツ 202 ピアネージュ徳島 501 南内町 マンション 1K 503 ソワ・リヴィエール 406

源久寺の周辺情報

交通

  • バス停「西大工町三丁目」
  • バス停「西大工町二丁目」

暮らし

お買い物

周辺地図
ストリートビューを開く 大きな地図で見る
大きな地図へ