MENU ハウスマイルlogo
新生活応援キャンペーン
  1. 賃貸TOP
  2. 徳島のスポット
  3. 徳島のお寺
  4. 安住寺

安住寺

あんじゅうじ

ネズミ退治の不動明王や日限地蔵のいる安住寺

眉山のふもと、阿波踊り会館からも近いところのお寺が多い寺町にある安住寺です。

真言宗大覚寺派を宗派とする寺院で、正式名称は月周山青蓮院安住寺とされています。永代供養や、法事など仏事に関する相談を親身に受けてくださるお寺です。

白壁に囲まれた敷地の中を訪れると、木造の美しい本堂があり、手入れが行き届いた気持ちの良い境内で心が自然と癒されます。車でも伺えるので安心ですよ。

安住寺の開基は行基で、勝浦郡宮井村に建った当初は真国寺という名称でした。文禄時代に入ると蜂須賀家政に手厚く帰依されるようになり、家政自らが安住寺と改称したということです。安住寺は徳島藩の藩内安泰祈願寺として重んじられました。

家政が渭山城を建築するとき、安住寺は現在の位置、寺町に移されました。

安住寺のご本尊は聖観音菩薩です。正面に立つ観音様の右側には鼠突不動明王がいらっしゃいます。鼠突不動明王というのは、チョロチョロとお寺の中を騒がせて小僧さんの修業のじゃまをするネズミを突き刺して退治してくれるという不動明王。

他にも安住寺には弘法大師、鎌倉時代の作と伝わる地蔵菩薩、そして自分で日を決め祈願すれば願いを叶えてくれるという日限地蔵尊などのご尊像が安置されています。

アクセス

〒770-0909 徳島県徳島市寺町82
西大工町三丁目バス停より徒歩2分。西新町バス停より徒歩5分。徳島駅より徒歩13分。

関連ワード

所在エリア

近くの仏閣

安住寺に近い賃貸
COMO 305 ラ・ビーナスNishisenba 501 浜田マンション 404 西新町4丁目 マンション 1K 201 南佐古二番町 マンション 1LDK 302 フィネス出来島 301 T’s sTyle(ティーズスタイル) 303 佐古一番町ハイツ 202 ピアネージュ徳島 501 南内町 マンション 1K 503

安住寺の周辺情報

交通

  • バス停「西大工町三丁目」
  • バス停「西新町」

暮らし

お買い物

自然・文化

周辺地図
ストリートビューを開く 大きな地図で見る
大きな地図へ