MENU ハウスマイルlogo
新生活応援キャンペーン
  1. 賃貸TOP
  2. 徳島のスポット
  3. 徳島のお寺
  4. 常慶院

常慶院

節分星まつりでもにぎわう観光で人気のお寺

眉山のふもとに位置する常慶院は、高野山真言宗を宗派としています。慶長3年に元藩主の蜂須賀蓬庵(家政)が、阿波国の繁栄と安泰を祈願して建立しました。

本尊を薬師如来像とする常慶院は、滝薬師とも呼ばれます。徳島城下で最大の寺領と伽藍を誇っていましたが、昭和20年には戦災により焼失してしまいました。

その後昭和33年に再建し、現在でも雰囲気の良い落ち着いた寺院と観光客にも人気があります。常慶院では毎年2月3日には「節分星まつり」が開催されています。無病息災、家内安全を願う護摩焚きと餅投げや豆まきが行われます。

アクセス

〒770-0908 徳島県徳島市眉山町大滝山7
西大工町三丁目バス停より徒歩3分。西新町バス停より徒歩5分。徳島駅より徒歩14分。

関連ワード

所在エリア

近くの仏閣

常慶院に近い賃貸
COMO 202 ラ・ビーナスNishisenba 501 浜田マンション 404 西新町4丁目 マンション 1K 201 南佐古二番町 マンション 1LDK 302 フィネス出来島 301 佐古一番町ハイツ 403 ピアネージュ徳島 501 南内町 マンション 1K 503 ソワ・リヴィエール 406

常慶院の周辺情報

交通

  • バス停「西大工町三丁目」
  • バス停「西新町」

暮らし

お買い物

周辺地図
ストリートビューを開く 大きな地図で見る
大きな地図へ