蔵本駅(くらもと)は徳島県徳島市
蔵本町二丁目にあるJR四国徳島線の全特急列車が停車する駅です。
無人駅ですが、自動券売機が設置され、
徳島大学蔵本キャンパスや
徳島大学病院、
徳島県立中央病院の最寄駅であるため、学生や病院を訪れる人の利用も多い駅になっています。
駅舎の西半分はテナント使用されていて、駅近辺にはまとまった商業施設もあり買い物にも便利です。
駅前の広場には「蔵清水」と呼ばれる湧水があり、給水設備が設けられています。
駅周辺には
徳島大学蔵本キャンパスの他、
徳島大学病院や
徳島県立中央病院など大規模な病院が集中し、最先端医療がすぐ受けられる地域として注目されています。
また蔵本運動公園など運動に適した公園や道があるので健康づくりやスポーツするのにも良い地域です。
アパートや
マンションが多く、コンビニの数も多いので、学生が住みやすい人気のエリアです。
蔵本町は徳島市市街地の西部に位置し、中央には
国道192号(伊予街道)が通っています。
徳島バスや徳島市営バスを利用すれば大学病院や中央病院、
徳島大学医学部前までのアクセスも良く、「学生の町」としてだけでなく高齢の方にも利用しやすい町になっています。