観潮院
かんちょういん
毎週末の朝の座禅会にも参加できます
観潮院は徳島市二軒屋町に建つ臨済宗妙心寺派の寺院。山号は大慈山、ご本尊は聖観音です。
観潮院の開基は功庵で、慶長元年に創建されました。当時は幸町に位置していましたが、その後寺町に。そして寛永21年に現在の場所に移されました。明治44年に江西寺と合併した観潮院は、第二次世界大戦中に戦火で伽藍が焼失しましたが、昭和42年に本堂が再建されました。
観潮院は眉山の一部、勢見山に建っているのですが、その山頂には「ササキの抜け穴」と呼ばれる古墳があります。そして観潮院の石段を上がったところにある忌部神社は、パワースポットとしても伝えらえています。
観潮院では毎週土曜日と日曜日、朝の座禅会が行われています。
徳島市二軒屋町1-44-5
アクセス:二軒屋駅より徒歩9分。二軒屋町二丁目バス停より徒歩1分。金比羅下バス停より徒歩4分。
周辺地図
交通
- バス停「二軒屋町二丁目」
- バス停「金比羅下」
暮らし
- 徳島二軒屋郵便局
- 徳島大正銀行 二軒屋支店
- 徳島中央警察署 沖浜交番
- 橘湯(温浴施設)
- ランドリークィーン 秋田町店(コインランドリー)
- 鯛(カフェ)
- 中華慶龍(ラーメン)
お買い物
- 業務スーパー 徳島店(スーパー)
- 百姓市 二軒屋店(スーパー)
- セブンイレブン 徳島大道4丁目店
- ファミリーマート 秋田町店
医療
- 川口内科
- 眉山病院
- せきね耳鼻咽喉科医院
- 浜口歯科
- 水口歯科クリニック
- 田中産婦人科