文化の森総合公園
図書館・博物館などが集まる文化施設

徳島の文化が詰まった公園
徳島市街南方の八万地区、向寺山にある文化の森総合公園は、1990年に置県100年を記念してオープンしました。
敷地全体で40ヘクタールある文化公園には、県立図書館や博物館をはじめとして近代美術館、文書館、二十一世紀館、鳥居龍蔵記念博物館の6つの文化施設が敷地内にまとまっています。
広大で調和のとれた敷地は、とくしま88景に選定されており、阿波歴史文化道に指定されています。
駐車場は普通車430台とバス14台が入場可能です。アクセスとしては徳島駅から「文化の森」行きのバスが出ています。
公園施設としては、2000名収容の屋根付き円形野外劇場や、山腹から長さ135m落差30mの階段状に続く人工滝に遊歩道、東屋、ベンチ、トイレなどが整備されています。
「こどものとりで」と「芝生広場」の2箇所に遊具があり、滑り台付きの複合遊具やロープウェー、幼児向けの小さな滑り台やシーソーがあります。夏はじゃぶじゃぶ池が開催されていて、小さい子たちの身近な水遊び場として人気です。
アクセス:文化の森バス停より徒歩9分。園瀬橋バス停より徒歩16分。周辺地図