システムキッチン
複数の設備がセットになったキッチン用什器のことです

システムキッチンとは、さまざまな水回り製品メーカーや家具メーカーなどが製造販売している、シンクやコンロ、その他ビルトインなどが組み込まれ一体になっている、台所カウンターや収納棚などのことです。
全体としてすべての設備が一続き、もしくはいくつかの台単位のセットになっています。見た目にも、統一的なものが一般的です。
メーカーにもよりますが、システムキッチン上部の台部分であるワークトップには、継ぎ目がないという製品もあります。
システムキッチンに対し、一般的な住宅に設置されている、シンク、調理台、コンロ台などが分離しているタイプは、厳密にはセクショナルキッチンと呼びます。
昔の賃貸物件のキッチン設備では、セクショナルキッチン物件を中心に、入居者がガスコンロや電気コンロを持参して使うというスタイルが多く見られました。現在は、ファミリー向け物件や2部屋以上の間取りのある物件中心に、予めビルトインコンロや、取り換えのしやすいコンロを大家さん側が設置して、設備を充実させた物件が増えてきています。
通常のキッチンは、幅が〜180センチ程度になります。一方システムキッチンでは、幅180〜300cm ほどと、非常に大きな規格になっています。また、シンクコンロなどがある台から振り返った場所に、作業台と一体となった食器棚や調理器具棚などが設置されているタイプもあります。
さらにシステムキッチンでは、洗剤置き場や洗った食器の水切りカウンター、ゴミ箱などが一体となったタイプも種類豊富です。汚れをほとんど気にせずに、日常で気軽に使用できるというメリットがあります。
ワークトップには、ステンレス、人工大理石や人造大理石、天然石、セラミック、ホーロー、タイル、天然木、メラミン樹脂など様々な素材のタイプがあります。インテリアのイメージや、お掃除のしやすさ、修理など、メンテナンスのしやすさによって幅広く選べる点も魅力です。
施主として選ぶときには、特にビルトインや水回り部分の修理時を視野に入れておくのが良いでしょう。
台所を含めて、さまざまな水回りやビルトインなどの緊急修理では、海外メーカーの修理用パーツが無く、数か月待ちになるといったケースもあります。この点では、国内大手メーカー製品か、海外から輸入された後、主要なパーツを国内部品にリプレースされたタイプを選んでおくのが安心です。
-
アビィーロードI
水回りの設備も現代のニーズに合わせて充実しており、システムキッチンにはグリル付きIHクッキングヒーターを採用。
-
ShaMaison グランフィリア
IHクッキングヒーター付システムキッチンが標準装備されており、掃除も簡単、料理の幅も広がります。
-
ベレオ安宅ヒュッゲ
キッチンはIHクッキングヒーター搭載のシステムキッチンで、火を使わず安全性が高く、掃除のしやすさにも配慮されています。
-
グリナージュ
各居室では、1LDK、2LDKどちらの間取りも広々としたリビングを備えており、キッチンはカウンタータイプで、火を使わず安全性に優れたIHコンロを備えたシステムキッチンを採用。
-
ドリーム庄町II
キッチンにはIH3口コンロを備えたシステムキッチンを採用し、料理好きの方にも満足いただける仕様となっています。
-
オリエンタルコート南田宮
リビングのIHシステムキッチンは3口コンロを備え、本格的な料理を楽しみたい方にもおすすめ。
-
サンセール問屋町II
設備面も非常に充実しており、カウンタータイプのIHシステムキッチンは3口コンロ付きで、お料理を楽しく快適にこなせる仕様。
-
Madison de SORA(メゾン ド ソラ)
キッチンは3口IHコンロ付きのシステムキッチンを完備し、料理好きな方にも満足いただける仕様です。
-
シャーメゾン V番館
1階には11帖のゆったりとしたLDKが広がり、明るい色調のシステムキッチンやアクセントクロスが空間に温かみを与えています。
-
ボンヌエトワール
キッチンはIHクッキングヒーター付きのシステムキッチンで、掃除がしやすく見た目にもスタイリッシュでお料理が好きな方にもおすすめです。