板野東小学校
いたのひがししょうがっこう
今もなお大切に愛されている講堂
板野東小学校の校区は、JRの駅である阿波大宮、板野、阿波川端の3つが入るほどの広さです。
豊かな自然が魅力的で、校内には400本を超える木があるそうです。木登りや植物観察など、子供達は自然に触れながら沢山の発見を楽しめますね。
講堂は歴史ある建物で、大正15年に県下で初めてできた鉄筋の建物だそうです。改修や修復などは、昔のイメージを損なわないよう配慮して丁寧に行われ、大切にされています。
趣ある講堂での入学式や卒業式は、とても味わいのあるものになりますね。
校庭が広く、のびのび駆け回れるのも魅力です。桜の木や、せんだんの木がふんだんに植えられていて、春の満開の桜は圧巻でだそうですよ。
ナイター設備も整っているので、夜は地域の青年の人たちやスポーツ少年団が利用しています。
板野東小学校の周辺情報