MENU ハウスマイルlogo
新生活応援キャンペーン
  1. 賃貸TOP
  2. 徳島のスポット
  3. 徳島の病院
  4. 西條内科耳鼻科

西條内科耳鼻科

さいじょうないかじびか

内科と耳鼻科の両方の診療を行っています

1983年に耳鼻咽喉科として開院した西條耳鼻咽喉科に、2020年内科を増設、総合内科と呼吸器内科専門医である副院長を迎え、西條内科耳鼻科としてリニューアルしました。

最新の設備や機器を導入し、さらなる体制の強化を実現しています。

耳鼻科では、豊富な知識を持った院長先生が、花粉症やアレルギー性鼻炎のほか、めまいや耳鳴りなど幅広い症状の診療を行っています。特に神経耳科に力を入れており、めまいについては、詳細な検査を行い原因を追究して治療に取り組めます。

内科では呼吸器内科と、一般内科を受け付けています。呼吸器内科は副院長先生の専門で、呼吸器疾患全般を対象に診療を行っています。

呼吸器疾患の代表的な症状である咳に対しては、丁寧な問診で原因を特定していきます。モストグラフという呼吸機能検査機器では、気道の状態を調べることが可能です。検査はマウスピースを口にくわえるだけなので、体への負担もなく検査できるそうです。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)や喘息の場合には、呼気中の一酸化窒素量を測定するFENO測定器や、肺活量を測定するスパイログラムなどで検査を行います。これらの治療に吸入治療薬などの投薬を行う場合は、患者の生活に合わせた処方を提案してくれます。

睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合には、簡易検査のみならず、在宅でのPSG検査が可能で、入院の必要がなく気軽に取り組めます。ほかにマウスピースなど歯科装具を用いた治療も取り入れています。マウスピースによる治療は、有効で即効性があると言われています。

禁煙治療に取り組む際には、健康保険が適用される投薬のほか、治療用アプリのCureApp SCでデジタル療法を併用しています。アプリを使うことで、患者さん自身が行動や考え方を見直し、禁煙治療に取り組むことができるようになります。

一般内科では、かぜや腹痛などのほか、高血圧や糖尿病など生活習慣病についても診療を受け付けています。血液検査などで原因を調べ、スピーディーに結果をお知らせしてもらえます。

慢性化した頭痛で悩む患者さんに対して、クリニックでは片頭痛予防薬として発売された抗CGRP抗体薬の処方が可能となりました。気になる片頭痛の根本的な治療に取り組みたい方は、一度相談してみることをおすすめします。

アクセス

〒771-1220 徳島県板野郡藍住町東中富朏傍示22-7
電話番号:088-692-8711
直道バス停より徒歩3分。敷地(藍住)バス停より徒歩6分。

関連ワード

西條内科耳鼻科に近い賃貸
アン・ドゥ・トロワ Ier 203 ビレッジあいA 202 ベルメゾン サピーA 102 トアエーユ B棟 101 シャーメゾン藍住 D棟 108 ウィルコート B棟 B201 グランパルク 306 シャーメゾン藍住 B棟 205 シャーメゾン藍住 C棟 207

西條内科耳鼻科の周辺情報

交通

  • バス停「直道」
  • バス停「敷地(藍住)」

暮らし

  • 四国銀行 藍住支店
  • 阿波銀行 藍住西支店
  • 徳島板野警察署 板野庁舎
  • コインランドリーモナミ(コインランドリー)
  • ラーメン東大 藍住インター店(ラーメン)
  • マクドナルド 藍住キョーエイ店(ファストフード)

お買い物

自然・文化

周辺地図
ストリートビューを開く 大きな地図で見る
大きな地図へ